科学クラブ 第3回 活動報告「シャボン玉の科学」

【Aクラス】9月8日(土)

 
 今回のテーマは「シャボン玉の科学」ということで、身近な道具などを使って様々なシャボン玉を飛ばしました。

 ろうとを使ってシャボン玉を飛ばす体験では、より大きなシャボン玉作りに挑戦しました。大きなシャボン玉ができあがると、クラブ員たちは大喜び!みんな楽しく盛り上がっていましたね。

 その他、工作としてシャボン玉を飛ばす枠を作りました。

 星型の枠でシャボン玉を飛ばすと、シャボン玉も星型になるのか?実際に作った枠で、どうなるのか体験しました。


【Bクラス】9月22日(土)

 
 Bクラスも、様々なシャボン玉の体験をしました。

 割れにくいシャボン液を作る作業では、クラブ員それぞれが真剣に材料の分量を量っていました。

 また、変わったシャボン玉として、水中シャボン玉にも挑戦しました。このシャボン玉は、シャボン膜の中に空気を入れて作る通常のシャボン玉と違い、中身がシャボン液でまわりが空気の膜で出来ています。なかなかシャボン玉を作ることが出来ず、ちょっと苦戦している様子でした。

 最後に、「シャボン玉はどうして丸くなるのか?」を学習して、活動を終えました。 


 次回は「万華鏡をつくろう」です。お楽しみに!