【Aクラス】2019年6月8日(土)

 新しく生まれ変わった天文科学クラブの活動がスタートしました。

 最初に、プラネタリウムでこの時季の星空を見ていきました。星の地図「星図」を使って「アークトゥルス」、「スピカ」などの明るい星から探していきました。

 はじめはどこにあるのか戸惑っていましたが、1つ星が見つけられると次々にたどることができ、木星や織姫・彦星も見つけることができるようになりました。

 

 研修室では、今回のメインである望遠鏡の工作を行いました。レンズの入れ方が難しかったですが、なんとかみんな完成させることができました。苦労して作ったマイ望遠鏡は特別ですね。

 できあがった望遠鏡で外の景色を見てみると、見え方がおかしいことに気がつきました。なんでそう見えるのかと気になった人も多かったようです。なぜそう見えるのか、ぜひ考えてみてくださいね!

【Bクラス】2019年6月15日(土)

 Bクラスも活動がスタートしました。Bクラスは、これまでのクラブ経験者が少なく、初めて参加する人が多いクラスでした。初めは緊張していましたが、しだいに同じテーブル同士で仲良くなっていきました。

 プラネタリウムでは、星図を使って星の探し方を練習しました。木星、アークトゥルス、スピカと次々に星が見つけられるようになっていきました。

 

img04.jpg

 研修室に戻ってから望遠鏡作りを始めました。みなさん予想以上に手際がよく、大きな間違いもなくどんどん進めることできました。

 出来上がった望遠鏡には、自分の名前を書いたり、イラストを描いたり自分だけの望遠鏡に仕上げていきました。出来上がった望遠鏡を使って、いろんな星を観察してみてくださいね!

 

 次回は、科学パート「鏡で実験」です。お楽しみに!