【Aクラス・Bクラス合同】2019年9月7日(土)

 夏休み明け最初の活動は、天体観望会でした。今回は、Aクラス・Bクラス合同で、お家の方と一緒に駅前広場で観望会を行いました。

 最初に、星座早見盤を作り、その練習をしました。星座早見盤は、その日の星空を調べるだけでなく、見たい星がいつ見られるのか、と逆に調べることもできます。どんな星が見えるか、いつ見ることができるのか、早見盤を回しながらいろいろ探してみてくださいね。

 

 その後、広場に出て空を見上げました。「こんな明るいところで星が見えるの?」という疑問の声もありましたが、実際に月や惑星を見つけると「見えた!」と歓声が上がりました。また、今回は木星・月・土星と等間隔で並ぶ特別な日で、その並びに感動したり、「前日は月のそばに木星があったのにどうして動いたの?」と疑問の声もありました。

 そして、望遠鏡でそれぞれの天体の姿を観察すると、さらに感動の声が聞こえました。木星のもようや衛星、月のクレーター、土星の環など、天体たちの姿を楽しめたようでした。第1回の活動で作った望遠鏡を持ってきたクラブ員も多く、自分の望遠鏡での観察も楽しんでいました。

 そんな観望会はあっという間に時間が過ぎていき、予定の終了時刻になってしまいました。3つ全部見られなかった人も出てしまいましたが、今回の体験や感じたことを忘れないでください。これからも自分の望遠鏡で、または観望会で天体観測を楽しみましょう!

 

 次回は、科学パート「音の秘密を探ろう!」です。お楽しみに!