【スペースパーク企画展】レゴ エデュケーション 〜みて・さわって・うごかして〜

レゴ エデュケーション
〜みて・さわって・うごかして〜

 郡山市ふれあい科学館では、レゴブロックを用いた遊んで学べる企画展「レゴ エデュケーション〜みて・さわって・うごかして〜」を開催します。

 幼児から楽しめる大きなブロック「レゴソフト」や、ギアや滑車を使って動くものを組み立てられる「サイエンス&テクノロジーセット」など自由に体験でき、レゴブロックで作られたロボットも展示されます。ぜひ、今年の冬はスペースパークへお越しください。

 

【期間】
平成22年12月11日(土)〜平成23年1月10日(月)
※休館日: 12/13(月)・20(月)・31(金)・1/1(土)
【時間】
10:00〜17:30 ※入館は17:00まで
【場所】
展示ゾーン(21階、20階 研修室)
※展示ゾーンの観覧券が必要です。
【主催】
郡山市・郡山市教育委員会・郡山市ふれあい科学館
【企画協力】
株式会社文化総合研究所
【協力】
レゴ エデュケーション・イソガワスタジオ株式会社・一般社団法人宇宙エレベーター協会

20階 研修室

●レゴブロックのひみつ

レゴ社の歴史とレゴブロックの誕生秘話、レゴマインドストーム開発までの流れをパネル展示で紹介します。アニメーション映像には、レゴブロック工場の中で働くレゴフィグの様子がCGで描かれています。

●ロボットのへや

教育用レゴマインドストームによって組み立てられたロボットを動かすコーナー。5種類のロボットには、光センサー、超音波センサー、サウンドセンサー、タッチセンサーが組み込まれ、来場者のアクションによってさまざまな動きを見せるようになっています。


●レゴブロックのまち
  デュプロブロック組み立てコーナー

レゴブロックのまちには、「車両基地」「飛行場」「工事現場」「安全なくらし」の4つの風景をレゴブロックで再現。まわりに置かれたテーブルでは、ギアや滑車など、市販のデュプロブロックにはみられないパーツを組み合わせて動くものを、自由に組み立てることができます。

●レゴブロック組み立て体験コーナー
(※小学生以上、整理券制)

市販されていないレゴサイエンス&テクノロジーセットには、歯車、滑車、てこなどの原理を学ぶことができるパーツが含まれています。用意された数種類のモデルを自由に組み立てることで、楽しみながらそれら原理を学ぶことができます。


●WeDo体験コーナー
(※小学生以上、整理券制)

体験型ロボティクス学習教材WeDoの操作を体験できます。


21階 展示ゾーン

●レゴソフトであそぼう

サイズが大きくやわらかい「レゴソフト」で、自由に遊べます。お座りの子どもから大人まで楽しめるスペースになっています。

●火星ローバ操作体験

レゴブロックで組み立てられた火星ローバを自由にリモコン操作で動かすことができます。


●デュプロブロックワークショップコーナー
(※土日限定、都合により実施しない場合があります。)

ワークショップ用デュプロブロックキットテックマシンを用いた組み立て体験ができます。

●レゴフィグを探せ!

展示ゾーンにレゴブロックの人形(レゴフィグ)が隠れています。さて何体のレゴフィグが隠れているのでしょう?企画展終了後、正解者の中から抽選でレゴブロックをプレゼント!全部見つけて、展示ゾーン内にある応募箱に応募しよう!


●たんけんシート

スペースパークを探検して、クイズに答えよう!全問正解者にはオリジナルカードをプレゼント!