トップページ番組・催し案内プラネタリウム一般番組

【宇宙劇場】プラネタリウム一般番組

 今夜の星空を眺めながら、星座の見つけ方や星座にまつわる神話の世界、そして話題の天文ニュースなどを紹介していきます。

 また、天文や宇宙に関するテーマについて、迫力ある映像を交えながらご紹介します。

 子どもから大人の方まで、星座に親しみ、宇宙や星空について詳しく知ることができる番組です。


宇宙138億年の旅 〜宇宙カレンダー〜 (2015年7〜8月)

投映時間

 「投映スケジュール」をご覧ください。

 

番組内容

 宇宙の始まりから現在までの時間の流れを、1年間に縮めて考えてみましょう。1月1日に宇宙が誕生したとすると、最初の星が宇宙に生まれたのは、いつ頃なのでしょう。そして、地球が誕生したのは?人間が誕生したのは何月何日ごろでしょうか。迫力ある映像とともに、宇宙138億年の時間をめぐります。

 今夜の星座解説とあわせて生解説でお送りいたします。

 

解説員からの番組のみどころ

【安藤解説員】

 壮大な宇宙の歴史は時間もスケールも大きすぎて、なかなかピンときませんが、それを身近な「1年」というカレンダーという時間に置き直してみると、さまざまな面白いことがわかってきます。

 今回は新たな天文学の成果も交えながら、全天に広がる映像とともに宇宙138億年をめぐります。迫力ある映像で宇宙でのできごとをめぐり、宇宙誕生から今の私たちまでのあゆみを巡るスケールの大きな旅をお楽しみください!

 

【佐藤解説員】

 最近まで、宇宙は137億年前に誕生したと考えられていました。ところが、最新の研究結果から宇宙の誕生は”138億”年前であることがわかってきました。近年、天文学は急速に発展し、宇宙のシナリオがみるみる変わってきています。現在、宇宙はどのような姿をして、どのようなシナリオが考えられているのでしょうか。

 その宇宙の歴史を1年間のカレンダーにまとめてあります。様々な出来事が起こる時間のスケールの違いにご注目ください。

 

【中島解説員】

 今からおよそ138億年前、何もなかったところから膨大なエネルギーとともに宇宙が生まれ、空間が膨張して現在の姿になったと考えられています。20世紀以降、急速に観測技術が進歩したおかげで、ものすごいスピードで宇宙誕生の謎が解き明かされてきたのです。

 私たちの宇宙で、いつ、どのようなことが起こったのでしょうか。この夏はプラネタリウムで時間をさかのぼり、宇宙の歴史138億年を体験できる旅に皆さんをご招待します。


宇宙誕生から現在までをめぐりましょう
(C)GOTO


恐竜時代に異変が起きたのは?
(C)GOTO


宇宙の未来はどうなる?!
(C)GOTO

次回の「プラネタリウム一般番組」

アインシュタインの宇宙 〜時空の旅〜
2015年9〜10月