【開催報告】科学グループ出張活動 青少年健全育成緑ヶ丘地区協議会

 S.P.V科学グループは平成20年2月2日(土)に、緑ヶ丘地域公民館で開催された青少年健全育成緑ヶ丘地区協議会主催「作ってとばそう!ペットボトル空気砲」科学工作の出前講座を行ってきました。当日は、スカッと晴れているのに寒い朝・・・。幼児から小学生まで、親子あわせて43名が参加して、楽しさいっぱい和気あいあいの活動となりました。


 私たち科学グループの精鋭5名(写真は3名)が出張、青少協の方々にもお手伝いいただきました!

 


 メインの講師は“迷”講師と評判が高い、山崎さんが務め、空気砲のしくみやふしぎな煙の輪について説明をしました。“懇切丁寧、軽妙愉快、四捨五入”な説明は、まさに“身近なサイエンスエンターティナー”!

 


 いよいよペットボトル空気砲の工作です! 工作自体は簡単ですが、カッターやはさみを使うので、注意が必要です。

 


 工作が完成したら、順番に、空気砲を体験してみよう! 空気砲の威力とスゴさを身をもって体験!集会室のなかは空気砲の煙だらけで、ボヤ騒ぎのよう・・・(汗)。公民館のみなさんスミマセン(大汗)



 さぁ!いよいよ「第1回緑ヶ丘地区ペットボトル空気砲飛距離コンテスト」の開催です。練習で遠くまで“弾”を飛ばすワザと自己流の奥儀を身につけ、コンテストに臨んでいました!えっ!?ワザがあるのかって? ムフフ。作って試してみるとわかるかな?

 


 無事、終了して記念撮影。これからも私たちは、“身近なサイエンスエンターティナー”として、生涯学習ボランティア活動と科学のおもしろさを、どんどん拡げていきたいと思います。 次にいくのはあなたの町かも・・・。