郡山市ふれあい科学館では、コンピュータグラフィックスを「作る楽しさ」「見る楽しさ」にふれていただくことを目的として、「コンピュータグラフィックス展」を開催いたします。

 今回の募集作品テーマは、「宇宙でまちづくり」です。静止画部門と動画部門でCGアート作品を募集します。

 想像力あふれる作品をお待ちしております。

 ★ 過去の受賞作品はこちら ★

FB.jpg

募集作品 「宇宙でまちづくり」をテーマとしたコンピュータグラフィックスです。誰もが一度は夢見る宇宙での生活。もし、宇宙でまちづくりができるとしたら、どんなまちにしたいですか?あなたの考える「宇宙でまちづくり」を自由に描いてみましょう。
募集部門

●静止画部門

 小学生以下の部、中学生の部、一般(高校生以上)の部

●動画部門

応募締切 2018年9月30日(日) 必着
応募方法

以下の提出物を科学館へ直接持ち込むか、またはお送りください。

 応募用紙ダウンロード[PDF形式(108KB)][word形式(55KB)]

●静止画部門(①と②どちらもご提出ください。)

 ①印刷した作品(A4サイズ、裏面に応募用紙を貼付)

  ※提出された作品で審査を行います。

 ②作品データを保存したディスク

  ファイル形式: JPEG、BMP、TIFF

  ※必ず拡張子(.jpg .bmp .tif)を付加

 ③推奨事項(③は"推奨"であり、必須ではありません。)

  ・用紙は写真出力用を推奨。光沢の有無などはお好みで選択。

   また、選択した用紙のパッケージに記載の用紙設定での印刷を推奨。

  ・作品の解像度は200ppi以上での作成を推奨。

●動画部門

 ・応募用紙、作品データを保存したディスク

  ファイル形式: AVI、MPEG(1,2,4)、WMV、QuickTime

  ※DVDビデオ形式ではなく、動画ファイル(.avi .mpg .wmv .mov 等)で保存

  解像度は「640×480」~「1920×1080」、作品時間は2分以内とします。

●静止画部門・動画部門 共通事項

 ・応募用紙に記入する必要事項

  作品タイトル、使用ソフトウェア、作品の簡単なコメント、氏名、年齢、郵便番号、

  住所、電話番号、職業(学生の場合は学校名と学年)

 ・受付可能ディスク: CD-R、DVD±R

  (ラベルに「作品タイトル」「氏名」を明記)

  ※学校等で応募される場合には、生徒の作品を1枚のディスクにまとめて応募ください。

   (ファイル名に「氏名と作品タイトル」を付加)

応募条件

作品はコンピュータで制作したオリジナルのもので、他のコンテスト等で受賞歴がないものに限ります。

応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者は無償で作品を当科学館事業に利用できることとします。また、主催者が本事業の広告、宣伝、報告等を行うため、応募作品を印刷物、雑誌、新聞、インターネット等へ掲載するにあたっても、同様に無償で作品を利用できることとします。

作品中に使用される他者の美術、写真、音楽等については、必ず著作権者の許諾を得た上で応募してください。仮に第三者からの権利侵害、損害賠償等の主張がなされた場合、応募者が自らの責任で対処することとし、主催者は一切の責任を負いません。

作品及びディスクの返却は行いません。

応募は1部門につき1人1点です。また、動画部門へ応募した作品をキャプチャして、静止画部門へ応募することはできません(別の作品であれば応募可能です)。

ソフトウェアに含まれる「イラスト素材」等は使わないでください。

応募先 〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11番1号 郡山市ふれあい科学館CG展担当
審査員 コンピュータグラフィックス・デザイン・芸術等に携わる教員・学識者等
審査基準 想像力・テーマ性・技術力・オリジナリティなどから作品を審査します。

●静止画部門

【大賞】ふれあい科学館長賞 1点 【準賞】スペースパーク賞 2点 優秀賞 各部3点程度

●動画部門

【大賞】ふれあい科学館長賞 1点 【準賞】スペースパーク賞 2点

※副賞は、コンピュータに関連した周辺機器、サプライ用品などを予定

入選発表 2018年10月下旬に、各受賞者へ審査結果を通知いたします。
主催 郡山市・郡山市教育委員会・郡山市ふれあい科学館(公益財団法人郡山市文化・学び振興公社)
個人情報の
取り扱いに
ついて

応募者の作品、作品タイトル、氏名、学生の場合は学校名と学年、一般の場合は住所(市町村まで)、使用ソフトウェア、作品のコメントは、館内やウェブサイト等で発表させていただく場合があります。

本展の実施結果を発表する際に、受賞者の賞名、作品、作品タイトル、氏名、学生の場合は学校名と学年、一般の場合は住所(市町村まで)、使用ソフトウェア、作品のコメントを広く公表いたします。

応募者の個人情報は受賞の連絡に使用します。法令に定める場合のほか、ご本人の承諾なしに他の目的には使用しません。